2016.07.27 03:46夏のおでん東京は涼しい日が続いています。しかし明日からは夏の空が戻りそうです。おでんは冬の食べ物というイメージが強いですが、東京は一年中おでん営業する専門店も多いのです。暑い日など食欲が落ち、冷たいものばかり口にしがちです。おでんは適度な温度で食べるので、副食素材としてもヘルシーフードです。銭湯からの帰りにおでんをつまみ、冷酒を一杯、そんな粋なお客...
2016.07.22 04:13「茶めし」始めました。おでんをつまんでチョッと一杯!最後のシメに茶めしはいかがですか?焼きおにぎりにほうじ茶、又はおでんダシでお召し上がりください。サッパリ系はほうじ茶、まんぷく系はおでん出汁で。焼きおにぎりの香ばしさが口に広がります。ぜひ、お試しください。
2016.07.04 02:01お地蔵さんのある街すずらん通りを抜けると、夜店通りがあります。何の変哲も無い普通の商店街ですが、谷中銀座とつながっているので多くの観光客が通ります。特に外国人が足を止めるのが地蔵菩薩(写真)、写真スポットになっています。もちろん英語の説明もありませんので、何かの宗教施設と思っているでしょう。延命地蔵は地蔵菩薩で簡単に言えば幸せの神様です。近隣の住民が大切に...
2016.07.01 05:53超!ネコ会議谷根千には街ネコがたくさん住んでいます。のんびり昼寝をするネコや、毛づくろいをするネコなど、自由に一日を過ごしています。ネコを構う人は滅多に見かけません。自然と街に溶け込んでいます。しかし誰かこっそりご飯をあげたり、水をあげたりしています。人とネコが共存する街、人とネコとの間合い、そんな街が好きです。